大ちゃんのバス釣り天国¥^^
最近ベイトフィネスやビッグベイトでバス釣りを楽しんでいる、おっちゃんアングラーです (^^)v

スーパーコンペ DSCC-607MH-LST フローターでのテスト^^の巻
昨日の晩から雨が止まず今朝も大雨。
少し止んだ頃をみはからって昼過ぎからフローターで出撃。
数日前の大雨と今朝の雨で満水を超えるオーバーフロー状態。
殆どが雨水のせいか、かなりキレイな水になってました。
今日は昨日届いたスーパーコンペ
DSCC-607MH-LST THE POWER BAIT FINESSE のフローターでのテストだったので
他で釣れたのは割愛します。
ルアーはいつもの2.6gシンカーにスイングインパクト3インチのダウンショット。
6.7フィートの長さは思っていたほど邪魔にはならないのだが
もの凄く硬いロッドなのでキャストにコツがいります。
数投すれば狙ったところに打つことが出来ますが
ただ正確さで言えば6.3フィート位の方が上です。 当然と言えば当然ですが・・・
しかし水がキレイで見切られるのか、喰いが悪いだけなのか。 まあ釣れない。
カラー変更やスモラバにしても喰わなかったが
インレット付近でおマメさんがやっと釣れた。

風が少し吹いてきて風当たり側の場所でおマメさんと40cmくらいのバス君


オーバーハングが冠水している所と手前にウィードがある間で釣れました。

この画像だとウィードがパラパラに見えますが
今まで生えていたウィードは冠水してるので中はゴチャゴチャです。
その中からデカくはないけど、いとも簡単に引きずり出せる。
DSCC-607MH-LSTはジャクソンのHPに書いてあることとあながち間違っていないようです。
(デカバスを釣ってみないとハッキリしませんが^^)
ただオールソリッドのスーパーコンペやトリックスターの68Mや63MLより感度が悪い・・・(><)
バイトはハッキリ分かるがボトムの感知能力はイマイチです。。。
カバーでよく釣る人や即アワセをする人にはピッタリなロッドだと思います¥^^
前回も書きましたがフッキングはロッドを立てる程度でガッツリ掛かりますw
楽しかった・為になった等
ちょっとでも思ったらポチっと
押してください。↓↓↓

にほんブログ村
少し止んだ頃をみはからって昼過ぎからフローターで出撃。
数日前の大雨と今朝の雨で満水を超えるオーバーフロー状態。
殆どが雨水のせいか、かなりキレイな水になってました。
今日は昨日届いたスーパーコンペ
DSCC-607MH-LST THE POWER BAIT FINESSE のフローターでのテストだったので
他で釣れたのは割愛します。
ルアーはいつもの2.6gシンカーにスイングインパクト3インチのダウンショット。
6.7フィートの長さは思っていたほど邪魔にはならないのだが
もの凄く硬いロッドなのでキャストにコツがいります。
数投すれば狙ったところに打つことが出来ますが
ただ正確さで言えば6.3フィート位の方が上です。 当然と言えば当然ですが・・・
しかし水がキレイで見切られるのか、喰いが悪いだけなのか。 まあ釣れない。
カラー変更やスモラバにしても喰わなかったが
インレット付近でおマメさんがやっと釣れた。

風が少し吹いてきて風当たり側の場所でおマメさんと40cmくらいのバス君


オーバーハングが冠水している所と手前にウィードがある間で釣れました。

この画像だとウィードがパラパラに見えますが
今まで生えていたウィードは冠水してるので中はゴチャゴチャです。
その中からデカくはないけど、いとも簡単に引きずり出せる。
DSCC-607MH-LSTはジャクソンのHPに書いてあることとあながち間違っていないようです。
(デカバスを釣ってみないとハッキリしませんが^^)
ただオールソリッドのスーパーコンペやトリックスターの68Mや63MLより感度が悪い・・・(><)
バイトはハッキリ分かるがボトムの感知能力はイマイチです。。。
カバーでよく釣る人や即アワセをする人にはピッタリなロッドだと思います¥^^
前回も書きましたがフッキングはロッドを立てる程度でガッツリ掛かりますw
楽しかった・為になった等
ちょっとでも思ったらポチっと
押してください。↓↓↓

にほんブログ村
« モニタールアーのテストに行ってルアーを貰う(*^^)vの巻
なんじゃかんじゃ言っても、やっぱりジャクソンになる^^の巻 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://bass-heaven.com/tb.php/293-3f7eb0d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |